Category : Markup
-
ATOMは最も有名な無料コードエディターの一つで、ドリームウィーバーみたいに高価なオーサリングツールの代替品にもなり得る高性能アプリケーションです。業務で使用する上でまずはインストールすべきパッケージを列記してみました。 atom-beautify コードをきれいに改行整形してくれる。 auto-e… more
-
wp_head();でjQueryを読み込んだのち、下記のように書きます。 <script type=”text/javascript”> jQuery(function ($) { //jQueryのなんかを書く }); </script>
-
まあ正直言ってそこまで神経質にチェックしたりなんてしないんですけどね……。 一人で孤独にコーディングしてるとついつい横着して「動けばいいや」的な代物を作ってしまいがちですが、チームで動くような会社に転職するのであればコーディング規約とかセマンティクスとかも身につけないといけないですよね。 Marku… more
-
Twitterとワードプレスを連動して投稿させるようにしたかったのですが、そのためには色々と難しい手続きを経てTwitter APIを取得しなければいけないらしいので、頑張ってやってみます。 1. プラグインを設定する Twitter連動プラグインは色々な種類があるようですが、私はWP to Twi… more
-
PageSpeed Insightsとかいうクソみたいな読み込み速度測定ツールをGoogle様がお出しになられたので、これのスコアに対応したなんかをやんなきゃいけなくなりました。 下記が具体的な対応手段です。 バナーなどの固定画像を圧縮します。 EWWW Image Optimizerプラグインなど… more
-
filezillaで日本語ファイルのダウンロードを行ったところ、文字化けして転送が失敗してしまいました。 対応策は「サイトマネージャ」画面の「文字セット」タブを開き、「カスタム文字セットを使用」ラジオボタンを選んで、空欄に「UTF-8」を入力します。「UTF-8を強制」ラジオボタンではダメです。 こ… more
-
Dreamweaver CCにSass環境を構築します。 1.SCSSファイルを用意するまずは普通にindex.htmlを作ってサイト設定を登録します。 そのあと「新規ドキュメント」ウィンドウからSCSSファイルを作成します。 名前は...more
-
子テーマにstyle.cssが反映されない時は、functions.phpを以下の通りにすればいけます。 WordPress Codexの子テーマのページを参考にしました。 <?php add_action( ‘wp_enqueue_scripts’, ‘theme_enqueue_style… more
-
例えば、一つのカテゴリにつき一つの最新記事を表示する、ということもできます。 < ?php $categories = get_categories(‘parent=1&order=DESC’); foreach($categories as $category) : query_po… more
-
会員制サイトみたいに、ユーザー一人につき特定の一ページのみ編集できるようにしてみます。 必要プラグインは以下の二つ。 ・User Role Editor ・WP Admin UI Customize 手順は、まず特定ページの...more
-
WordPress記事本文を新着一覧で抜粋表示させると末尾に表示される[…]を他の文章にしたい場合にいかようにすべきかをいつも忘れてしまうのでメモしておきます。 下記が記事本文を110文字抜粋し、末尾に[…]を表示するタグとなります。 <?php the_excerpt… more
-
menu_positionとかいうパラメータに5の倍数を入れると、管理画面左側のメニューバー内におけるカスタム投稿タイプリンクボタンの位置を指定できるんだそうです。 知らなかった……。 5 – 投稿の下 10 – メディアの下 15 –… more