Archive : 2014/06
-
数字を全角にしたり、逆に読点をカンマにしたり、あるいは画像をわざわざワードやエクセルに貼付けたりと、なんかこう不可解な一手間を加えられて送られてくるデータとかが結構あるんですが、そういったものの中で特に厄介なのがカタカナを1バイト文字にしているテキストです。 これをエクセルで解決します。
-
前にInstapressをどうにか無理矢理インストールする方法を書きましたが、やっぱり不具合が出てしまうようです。 記事投稿画面の本文記入欄が真っ白になり、記述不能になってしまいます。 対処法としては、記事記入時のみInstapressを停止するしか無いっぽいです。 もうちょっとなんとかならないもの… more
-
wp-config.phpを書き換えます。 まずは下記のローカル言語に関する設定を削除します。 define(‘WPLANG’, ‘ja’); 次に下記のコードを入れます。 if ( defined(‘WP_ADMIN’) ) define(‘WPLANG’, ‘ja’); else define(… more
-
VirtualBoxを使ってMac環境でIEを見る方法です。
-
なんか3.9.1くらいのWordPressのカレンダーって、何故か月送りのリンクが下についています。 これを、月タイトルを挟み込むような形で表示するよう書き直します。
-
記事一覧とかページ送りとかが固定ページでも表示できる仕組みです。
-
「㈫と㈷の画像を使ってください」とかいう謎のメール指示がきて困惑したりしましたが、どうも①とか②とかみたいな番号が化けてしまったもののようです。 こういうメールが来たときはたぶん下記の表で翻訳すればいいと思う。